今回は市販の辛味噌ダレ(ヤンニンジャン)を使用してヤンニョムセウを作っていくでござる。甘辛い海老はご飯とビールが無限に進むこと間違い無しでござる。
ちなみに海老は、本場韓国でも使用されている「天使の海老」を使って料理するで候。
全く臭みがなく、旨味、甘みも半端ないのでぜひ購入して作ってほしいでござる。
▼天使の海老(生食用)
https://amzn.to/3mrDVdB
▼ヤンニンジャン(辛味噌)
https://amzn.to/2OrS7qt
▼目次
0:00 オープニング
0:15 食材紹介
0:38 海老の下処理
1:07 タレ作り
2:01 漬け作業
2:38 実食
▼材料
・天使の海老:20匹
・ヤンニンジャン:300g
・ねぎ:大さじ2
・味の素:10振り
・唐辛子:適量
・生ニンニク:5cm
・にんにく:3個
▼作り方
①海老の頭と尻尾以外の殻を剥き、背わたを取り除く。
②材料のタレと海老を混ぜ合わせ、タッパーに入れ半日以上冷蔵で寝かえるでござる。
▼この動画で使用している調理器具等はこちら↓
・霞(KASUMI) チタニウム 剣型包丁 20cm https://amzn.to/2Y8Wrgd
・寸胴鍋 24cm ステンレス ガラス蓋付 IH対応 https://amzn.to/2Ccdwxe
・銀皿 https://amzn.to/3dj8mg1
▼撮影機材
・Canon 単焦点広角レンズ EF-M22mm F2 https://amzn.to/37EtgVl
・VideoMicro 超小型コンデンサーマイク https://amzn.to/3dbpVOM
・Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M6 Mark II https://amzn.to/2YbwtsH
・三脚+照明 https://amzn.to/2zGqO4e
★チャンネル登録をお願いします★
https://www.youtube.com/channel/UChmX-JtFw4AC8sbbwkL3phg?sub_confirmation=1
▼Instagram
https://www.instagram.com/katsu_food
▼かっつ飯ブログ
https://katsu-food.com/
▼Twitter
https://twitter.com/katsu_food
#ヤンニョムセウ #韓国料理 #再現